05
2023
お湯かけばばぁ
CATEGORY猫・健康
昭和世代の方なら、
ヤカンを持った工藤夕貴さんが走っていく、
『お湯をかける少女』(☆彡) って、CMが、記憶にある方もいらっしゃるでしょう。
最近の私は、少女ならぬ、お湯かけばばぁww
発端は、お風呂に入っていると、猫達が、お湯を飲みに来るし
寒い冬の季節、冷たい水より、お湯の方が、沢山飲んでくれるかな?
って、給水量UPの為に、考えて。
水器に敷く、ホットウォーマーや、
水器ごと、温めてくれるモノも考えた。
でも、コンセントの場所や、器を変えるのも、我が家的には難しい。
今、家のお嬢さんは、カラーを使っている時間が多いのと、
置き場所の変化を嫌う猫もいるし・・・で、
我が家で人気のウォーターファウンテンでも使えるかな?と、
熱帯魚の水槽に入れるヒーターで試してみることに♪

22.3℃。水道水よりは温かいけれど、
ニャンズの皆さんが喜ぶ温度には、至らず。
考えれば、当然なんだけれど、
熱帯魚が煮魚にならん程度の水温UPしか、望めなかった(;^_^A
(コレは、お手頃価格お試しレベルのお値段だったので。本格的なのは、もう少し温度管理も出来るかと思います^^)
で、手っ取り早く、今の器も、置き場所も活かし…という事で、
私が、お湯かけばばぁになって、
お湯を沸かしたヤカンを下げて、
家の中、4か所の水飲み場を周っているというねw
ヤカン作戦、中々、好評♪
お湯を足していく私の後を付いてきて飲んでますw

@ このふたりのお湯飲み順番の記事は、後日w

正確に、増えた飲水量は、測っていないけれど、
水の減り具合、便の乾燥度(艶)を見ても、
ヤカン作戦、良さそうです^^v
一応、熱帯魚ヒーターも、
お湯足し作戦で、頑張り中デス

飲水量増量を考えてる方、まずは、ヤカン作戦、イイかもよ~^^v
** 単なる私の晩御飯 **
おっちゃんの口の中の痛み?にご心配頂きありがとうございます。
元々、病院は嫌いなんでしょうが、
去年、大腸憩室炎を拗らせて、手術になるまでに、1年以上、近くのクリニックに通い続け、
抗生剤を飲まされ続けた・・・という過去が、絶対的に病院不審になってるんだと(-_-;)
まぁ、本人曰く、思いっきり舌を噛んだかなんかで、
飲み込む際に舌を動かすと痛いらしい。
少しずつマシにはなっているので、もう少し様子見ですわ。
で、昨日も、私専用晩御飯♪

消費人数の変更で、冷凍庫の中がパンパンになって来た~💦(生協さんや、ネットで注文分がある)
頑張って作って食べなきゃ~~(;^_^A

人気ブログランキング

にほんブログ村
宜しければ♪
ヤカンを持った工藤夕貴さんが走っていく、
『お湯をかける少女』(☆彡) って、CMが、記憶にある方もいらっしゃるでしょう。
最近の私は、少女ならぬ、お湯かけばばぁww
発端は、お風呂に入っていると、猫達が、お湯を飲みに来るし
寒い冬の季節、冷たい水より、お湯の方が、沢山飲んでくれるかな?
って、給水量UPの為に、考えて。
水器に敷く、ホットウォーマーや、
水器ごと、温めてくれるモノも考えた。
でも、コンセントの場所や、器を変えるのも、我が家的には難しい。
今、家のお嬢さんは、カラーを使っている時間が多いのと、
置き場所の変化を嫌う猫もいるし・・・で、
我が家で人気のウォーターファウンテンでも使えるかな?と、
熱帯魚の水槽に入れるヒーターで試してみることに♪

22.3℃。水道水よりは温かいけれど、
ニャンズの皆さんが喜ぶ温度には、至らず。
考えれば、当然なんだけれど、
熱帯魚が煮魚にならん程度の水温UPしか、望めなかった(;^_^A
(コレは、お手頃価格お試しレベルのお値段だったので。本格的なのは、もう少し温度管理も出来るかと思います^^)
で、手っ取り早く、今の器も、置き場所も活かし…という事で、
私が、お湯かけばばぁになって、
お湯を沸かしたヤカンを下げて、
家の中、4か所の水飲み場を周っているというねw
ヤカン作戦、中々、好評♪
お湯を足していく私の後を付いてきて飲んでますw

@ このふたりのお湯飲み順番の記事は、後日w

正確に、増えた飲水量は、測っていないけれど、
水の減り具合、便の乾燥度(艶)を見ても、
ヤカン作戦、良さそうです^^v
一応、熱帯魚ヒーターも、
お湯足し作戦で、頑張り中デス

飲水量増量を考えてる方、まずは、ヤカン作戦、イイかもよ~^^v
** 単なる私の晩御飯 **
おっちゃんの口の中の痛み?にご心配頂きありがとうございます。
元々、病院は嫌いなんでしょうが、
去年、大腸憩室炎を拗らせて、手術になるまでに、1年以上、近くのクリニックに通い続け、
抗生剤を飲まされ続けた・・・という過去が、絶対的に病院不審になってるんだと(-_-;)
まぁ、本人曰く、思いっきり舌を噛んだかなんかで、
飲み込む際に舌を動かすと痛いらしい。
少しずつマシにはなっているので、もう少し様子見ですわ。
で、昨日も、私専用晩御飯♪

消費人数の変更で、冷凍庫の中がパンパンになって来た~💦(生協さんや、ネットで注文分がある)
頑張って作って食べなきゃ~~(;^_^A
人気ブログランキング

にほんブログ村