fc2ブログ
26
2023

猫の不調と気温変化

CATEGORY猫・健康
我が家のおっちゃんは、
データーを視覚化して、判り易くしたり、数字を読み解く派だ。
 (どちらかと言えば、仕事も、0.001に拘らねばならなかったり)


で、昨日、お嬢さんの過去の血液検査の結果と、
関東方面東京地方の気温の変化を、
照らし合わせて表にしていた。

 不調と気温1
 (我が家は、東京都内だけれど結構端っこなので誤差がある。肝臓数値までピックアップしたデーターのみで作成)


で、数値を読み解くと、
気温の乱降下、最低温度最高温度の気温差がある場合に、
お嬢さんの肝臓の数値が悪化している・・・のかも??しれない。

(気温が、上昇の時は、そんな不調には至らないで、やり過ごせている??)


過去、肝臓数値の悪化で、2回入院しているお嬢さん。

その過去のデーターも、照らし合わせてみると、

 不調と気温2 クリックで大きく見れます。


絶対に、それだけが要因だとは、言えないけれど、
我が家のお嬢さんの場合は、
気温変化と不調が関係していると考えれそうな??
今後は、天気予報と相談しつつ、対処が出来るかも??デス。


で、おっちゃんと違って、あくまでも感覚派の私w

今朝、男子と一緒に、
朝食を準備しているところに並ぶお嬢さんを見て、

 不調と気温3


山は越えたかも??
と、ニンマリ致しました♪


 不調と気温4

来週の血液検査では、この資料を持って、主治医と話し合ってきます^^




   ** 単なる隣の昨日の晩御飯 **

昨日は、私の仕事からの帰宅が、ビミョーな時間だったので、
おっちゃんに、リクエストして♪

こ~ゆ~のは、圧倒的に、おっちゃんの方が美味しく作ってくれるので、
イタリアンパスタ~~(ナポリタンの下に卵を敷いて)

 晩御飯イタリアンパスタ

人に作って貰うご飯ってなんでこんなに、美味しいんでしょ♪



只今、絶賛多忙期中。
ブログも、訪問と応援だけで、コメントが残せないかも・・・デス。
それでも、見に来てくださって、ありがとうございます♪




人気ブログランキング


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村



ねこぢるし - にほんブログ村宜しければ♪

Tag:ねこもふもふ補液腎臓病肝臓数値