10
2016
梅雨の季節の過ごし方
CATEGORY猫との日常
連日、カラッとした青空は、拝めないし、
かといって、潔く降って、貯水池の水がめを潤すほどの雨も無いし、
ジメ~っなような、重だるいような日々が続いている関東方面、おばさんち地方。
こんな梅雨の季節、
我が家の毛皮族は、相変わらずで、

そこここで、絶賛開いちゃ~
ガラスや、アルミサッシで、涼を取る。
(過去記事参照★同じ様な写真だけど、毎日の事なんで(;´▽`A``違う写真ですw)

開いて落ちてる猫を踏まぬよう、
猫に蹴躓いて、転ばぬよう、
下を気にしつつ歩く!!
それが、この季節の風物詩。

そして、ガラスに押しつけられた
暑苦しい毛皮を見乍ら、
「窓ガラス、拭かなあかんわ・・・(-_-;)」
そう、心に誓うのも、この季節の風物詩。。。

たしか、去年の梅雨にも、「ガラス、拭かにゃ~」って、決意だけして、
年の瀬には、「大掃除は夏にするのが理に適ってる!」 って、
先送りしたのを思い出すのも風物詩( ̄▽ ̄;)
季節に関係なくしろよな・・・って話なんだけどねw
本日は、また出張だ!
ああ、またガラス掃除が出来ない理由が出来ちゃった♪
ひと手間を掛けての応援クリック、感謝致します。
コメント返しもお返事も出来ないので、コメント欄は、〆させていただいています。
何かございましたら、拍手コメント(非公開です)か、メールフォームに、宜しくお願い致します。

にほんブログ村
かといって、潔く降って、貯水池の水がめを潤すほどの雨も無いし、
ジメ~っなような、重だるいような日々が続いている関東方面、おばさんち地方。
こんな梅雨の季節、
我が家の毛皮族は、相変わらずで、

そこここで、絶賛開いちゃ~
ガラスや、アルミサッシで、涼を取る。
(過去記事参照★同じ様な写真だけど、毎日の事なんで(;´▽`A``違う写真ですw)

開いて落ちてる猫を踏まぬよう、
猫に蹴躓いて、転ばぬよう、
下を気にしつつ歩く!!
それが、この季節の風物詩。

そして、ガラスに押しつけられた
暑苦しい毛皮を見乍ら、
「窓ガラス、拭かなあかんわ・・・(-_-;)」
そう、心に誓うのも、この季節の風物詩。。。

たしか、去年の梅雨にも、「ガラス、拭かにゃ~」って、決意だけして、
年の瀬には、「大掃除は夏にするのが理に適ってる!」 って、
先送りしたのを思い出すのも風物詩( ̄▽ ̄;)
季節に関係なくしろよな・・・って話なんだけどねw
本日は、また出張だ!
ああ、またガラス掃除が出来ない理由が出来ちゃった♪
ひと手間を掛けての応援クリック、感謝致します。
コメント返しもお返事も出来ないので、コメント欄は、〆させていただいています。
何かございましたら、拍手コメント(非公開です)か、メールフォームに、宜しくお願い致します。


にほんブログ村